化石発掘体験🦖

久しぶりに化石発掘体験に行ってきました!

まずは化石についてのお話がありました。

今日発掘する石は9千万年前のもので、

恐竜と共に過ごしていた土や貝とのことで子どもたちもワクワク💕

 

しっかりと装備して発掘開始!

 

恐竜の化石は見つけられませんでしたが

たくさんの貝の化石を見つけ皆大満足⭐

 

午後からは公園で遊んできました。

この日はぽかぽか陽気で皆でゆったりと過ごしました😊

少し暑くなったので、白糸の滝にお邪魔し涼しみに

行きましたが、帰りの階段でまた汗だくに🤣💦

今日も楽しい1日でした☀

以上、藤本でした。

🍓いちご狩り&バレンタインお菓子作り🍫

こんにちは⭐

まずは、2号店のお菓子作りといちご狩りの様子からお伝えします🍓🍩

午前中は、毎年お世話になっているふれあい農園さんへお手紙書きから始まります

それぞれ、自分の思いを言葉や絵して伝えることができ、とっても素敵なお手紙が完成しました😄👏

 

 

お手紙書きが終わった後はお菓子作りです🥨それぞれ好きなチョコペンや、トッピングで飾りつけすることができ、喜んで持って帰ってくれました😊

  

中には、「ぼく、お母さん好きだからお母さんにもあげる!」と言っている子もいて、キュン…💘とさせられる場面も…🤭しっかりと手渡されてると嬉しいです🥰

午後からはいちご狩りに行き、色んな品種の中から好きなものを選びました🍓

大きいものを採る子もいれば、量重視で採っている子もいましたが、みんなしっかりと決められた重さを守ることができました!

最後はお礼も伝えることができ素晴らしい体験ができました⭐

 

 

そして、この日は1号店もいちご狩りでした🍓

場所は別の場所でしたが、1号店のみんなも楽しみました🤭

いちご狩りの後は、八代にあるくまモンポートへ🧸

センス抜群なポーズや表情を見せてくれくまモンもこの表情😂

みんないい顔しています🥰

 

また来年もみんなで、いちご狩りにいけたら嬉しいです😉🍓

 

以上、奥田でした。

日々の活動

  1.  こんにちは!

今回は子ども達の日々の活動をお伝えしたいと思います。

子ども達は毎日運動や課題に取り組んでいます!

皆、初めは苦戦していましたが、紐結びやパズルなど諦めず挑戦していき出来る様になってきました!練習をしていき少しずつ出来る運動や技が増えてきました!

宿題は自分たちで始める時間を決め取り組んでいます!

みんな集中して頑張っています。

運動と課題、宿題が終われば好きな事をする時間

好きなおもちゃで遊んだり友達と鬼ごっこやボール当てなど楽しく過ごしています

仲良く遊ぶ姿が見られて嬉しく思います!

これからも子ども達と楽しく活動していきたいと思います!

以上山下でした。

節分👹

今年もこの時がやってきました!!

そう!! 節分!! 豆まきです!! 分かっていてもやっぱり怖い…👹

豆をたくさん撒いて退治するために、まずは豆を入れる箱づくりをしました。

鬼がやってくることは忘れて、和やかな雰囲気で製作を楽しんでいます♫

かわいい豆入れができました♡

自分たちも鬼になれば大丈夫!!角を付けたり、お面をかぶったりして、いざ!!豆まきへ!!

鬼は〜外〜!!

やっぱり怖い〜💦

無事に鬼を退治して、アイリスバリーにも春がやってきそうです🌸

以上、中鶴でした。

 

 

 

パークゴルフ⛳

今回の2号店では

午前中にストラップ制作!

午後はパークゴルフに行ってきました!

 

 

 

ストラップづくりでは

「おゆプラ」といったお湯で変形するプラスチックを使い

好きな形にこねて、想像力を膨らませていました。

 

動物 キャラクター アート みんな違うものを作って

個性あふれる作品に仕上がりました!

 

 

 

午後からは車でのお出かけ!

戸島ふれあい広場のパークゴルフ場をお借りして

チームに分かれてみんなでENJOY!

坂道やカーブに苦戦している模様

一打一打、ホールインワン目指して集中しています。

ホールに入れた時の達成感で嬉しい表情がたくさん見られました。

最後にはゴルフ場の職員さん達に挨拶をしてみんな満足した様子で終われました。

以上松木田でした。

蛇石神社🐍

こんにちは!

今年は巳年ということで、先日1号店で白蛇が見られるという蛇石神社に行ってきました!🐍

まずはみんなで手水をしてから参拝しました。

そしていよいよ白蛇とご対面!

ガラス越しではありますが、とても迫力がありました!

子どもたちも普段なかなか見られない白蛇に興味津々でした✨

おやつタイムはシュークリーム🎵

みんなあっという間に食べ終わり、とても楽しい1日を過ごせました!

以上、松岡でした。

冬休み②❄

引き続き冬休み後半の様子をお伝えいたしますm(__)m

 

昨年の最終日も3333段に登ってきました!

早い子は1時間ほどで到達し、途中何度か心が折れそうになった子も

いましたが、今年も無事 全員 登頂出来ました☆

素晴らしい!お疲れさまでした👏✨

 

そして、今年初日の活動は凧あげ作り~✂

個性豊かな凧あげが完成しました♡

午後からは神社参拝へ、、

神社でしっかりお参りをして、くじ引きもしてきました!

自分で作った凧あげも飛ばしてきました~✈

皆「楽しかった!」と大満足でした🎵

 

お正月といえば『書初め』

皆自分の思う目標や言葉をしっかりと

心を込めて書きました!

アクセサリーも作りました♡皆上手👏

 

そして最後はグルメ旅~

今回は山鹿にお邪魔しました🚙💨

人気店の「どさん子」でラーメンや唐揚げ、

それぞれ好きなメニューを選んで食べました!

とっても美味しかったです~♡

 

八千代座の見学もさせていただきました!

皆しっかりお話も聞いて、良い経験になりました☆

 

今年の冬休みはインフルエンザが猛威を奮っており、

年末年始、大変なご家庭も多かったようです。

まだまだ予断を許さない状況ですので、引き続き

感染症対策に努めてまいります!

また、学校も始まり冬休みの感覚が抜けない所もありますが、

アイリスバリーで体を動かしながら、

心も体も元気に病気を吹き飛ばしていきたいと思います😊✨

以上、藤本でした。

冬休み①❄

新年明けまして

おめでとうございます🎍

2025年も子どもたちと

元気に💪明るく♪楽しく🤗

すごしたいと思いますので、どうぞ

今年もよろしくお願いいたします!

最初のブログは冬休みの活動の

ご様子をお伝えいたします!✨

クリスマス会🎄

みーーんなが楽しみにしていた、

クリスマス会🎄

ツリー作り、カード作りをしたり、

おやつ作りもしました✨

美味しいクリスマス🎄おやつが

できました!

今年もサンタさんが来てくれました🎅

みーーーーーんな大喜び🫶

ちょっぴり怖がるお友達もいましたが、

とっても喜んでいましたよ✨

サンタさんにもらったおもちゃ

仲良く大事に使おうね🎁⭐️

サンタさんありがとうーー✨

カラオケ🎤

カラオケにも行ってきました✨

友達と歌ったり、楽しみました🎤

カラオケはやっぱり盛り上がりますね🤗

制作🐍

お正月制作をしました!

巳年なので、、絵の具を使って

スタンプにしてみました✨

カレー作り🍛

カレー作りをしました!✨

作ってる途中からカレーのいい匂いで

みんなお腹すいたー!と楽しみに

していました😋

自分たちで作ったご飯はやっぱり

美味しいですね😋

おかわりもして、みんな大満足でした👏

大掃除🧹

いつも遊んでいるおもちゃを

広げて整理をしたり、拭いたりしました

綺麗になり、気持ちよく年末年始を

迎えられそうです✨

冬休みの前半の様子でした!

後半も楽しみにしていてくださいね✨

以上三神でした^ ^

🍕食と農の体験🍪

こんにちは!

もうすぐ冬休み、クリスマス、お正月…と子どもたちにとって嬉しいイベントが近づいてきて、アイリスバリー内もソワソワし始めてきました😂

今週は、毎年恒例となっている『食と農の体験塾』に行ってきた時の様子をお伝えします😊

まずはクッキー作りから始まります🍪

卵を割って粉と混ぜ、生地ができたら最後はみんなが一番楽しい工程です

それぞれに好きなキャラクターや文字などを作り、世界で一つのクッキーが完成😆✨

少しつまみ食いをした後は、いよいよピザ作りです🍕

生地を伸ばす工程で失敗してしまい落ち込んでいた子もいましたが、焼き上がりをみると、とても満足そうな表情を見せてくれ、自分で作ったものを美味しく食べることができました😊

自分たちで作ったピザは美味しさ2倍でペロリと完食😋

おにぎりやスープも美味しくてたくさんおかわりしました🤗

地球温暖化についても学ぶ機会があり、子どもたちにとってとてもいい経験になりました

 

ピザ作り後は、公園に寄って遊んで帰りました!

80メートルある滑り台を滑っては、また上まで階段を上り何度も楽しんでいた元気いっぱいな子どもたち

これからも、たくさん食べてたくさん遊び、大きく成長していってくれたらなと思います🥰

そして今年も1年、ブログ「アイリスバリーな日々」をご覧になっていただきありがとうございました!

来年も皆さまに子どもたちの元気な姿を発信していきたいと思います😄

 

2024年も大変お世話になりました🙇‍♀️

みなさん良いお年をお迎えください🎍

 

以上、奥田でした!

 

球磨川ワイワイパークに行きました✨

急に冬を感じられるようになりましたね⛄

子供たちは寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます♬

先日、球磨川ワイワイパークに行きました!

少し距離はありますがとっても楽しいアスレチックがたくさんありました!

トレーニングができるような遊具もあり、始めてみるような遊具もたくさんでみんな興味津々です!

定番の遊具もありますがすべり台は3段式になっており、すべり台に上っていくまでにもアスレチックがあり階段のを乗っていくだけのつらいことは無く楽しく上に上がることができます♬

すべり台など大きなもの以外にも小さい子向けの遊具や複合遊具もあり草スキーやちょっとした広場もあるので子供たちは何時間でも遊べちゃいそうです✨

高いところから見る景色もとても気持ち良かったです✨

またみんなで行きたいと思います♬

以上!!根井でした!!