普段の子どもたちの様子…

今日は平日の子どもたちの姿を

ご紹介したいと思います(^^)/♡

 

学校が終わり「ただいま~」「こんにちは~」と

元気よく通所してくる子どもたち☀

 

荷物を降ろし手洗い検温を済ませると

まずは好きなおやつを選んで食べます♡

 

その後はその日のスケジュールを確認し

宿題と運動に分かれます。

皆集中して宿題に取り組んでいますね☆素晴らしい‼

宿題をすることを嫌がっていた子どもたちも

年齢を重ねていくうちに自分から取り組むようになり

成長を感じます(´;ω;`)

 

パズルや指導員お手製の学習教材にも励んでいます‼

アイリスバリーには遊び道具も様々あり、

お絵かきをしたりおもちゃで遊んだり

皆それぞれ好きなことをして過ごしています♪

 

お友だちと一緒に遊び、協力し合ったり、勝負をしたり‼

もちろん時にはケンカもありますが

お互いの気持ちをぶつけ合い認め合うことで

より良い関係を築いていきます。

もちろん指導員とも(^^)b笑

 

子ども達の発想、想像力は本当に豊かです☆

遊びの中でもたくさんの可能性を引き出し

お友だちとコミュニケーションを取りながら

色々なことを学び楽しい時間を過ごし

有意義な時間を過ごしてほしいと願っていますm(__)m

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503

 

あんずの丘公園☆

前日までの雨がすっかり上がり

前からずっと行ってみようと話していた『あんずの丘公園』

へ行ってきました(^^)/

 

まずはステージの屋根の下で昼食🍚

こちらにはたくさんの遊具がありました♪

難しいコースにも皆思い切って挑戦しており

たくましくなったな~と感じました( ;∀;)⋆.⁺

景色を見ながら休憩…☀

虫もたくさんいて興味津々な子どもたち‼

 

暑い中頑張ったので帰りにアイスクリームを

食べながら幸せそうな子供たちでした♡

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503

 

運動療育

こんにちは☀

今日はアイリスバリーでの運動療育中の様子を

少しご紹介したいと思います(^^)/

アイリスバリーでは週に分けてマット運動や跳び箱や鉄棒など

様々なことに挑戦しています!

 

↑ マットの上り下りで体感を鍛えます☆

 

↑ 抱き合ってゴロゴロ~♡これ意外ときついんですよ~‼

 

↑ 平均台はTT兄弟の歌で皆上手になりました ♪(^^♪ (笑)

 

↑ ラダーでは皆オリジナルで楽しんでおり、考える力も育みます‼

 

↑ 鉄棒では危険のないようマンツー指導を行っています。

 

 

体を動かすことが大好きな子は多いですが

もちろん苦手な子もいます。

その子に合わせた目標やプログラムを立て

苦手なことにも楽しんで取り組んでもらえるよう

指導員たちも工夫しながら活動を提供しています‼

 

体幹を鍛えることや筋力体力をつけていくことも大事ですが、

まずは運動を好きになって楽しんでもらうこと

また、運動を通してのお友だちとの関わりを大切にしながら

日々療育に努めています m(__)m

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503

 

またまた公園に行ってまいりました~♪

先週の土曜日に引き続き本日も初めての公園☆

七城町にあり、新しい遊具も増えたという

その名も …『 鴨川河川公園 』 知っていますか?

こちらには幼児用のスペースもありました。

 

お弁当を食べると皆早く遊びたいと遊具へGO☆

 

ここの公園では川遊びも出来て皆大はしゃぎ♪

お友だちにお水を引っかけるいたずらっ子も(^^)笑

と~っても楽しかったです‼

今年はプールも行けないかもしれないので

こちらにお世話になることも多くなるかもですね( *´`)♡

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503