☆ 療育の様子と避難訓練 ☆

雨も心配されましたが、地震の避難訓練を行いました。

はじめに、地震がきたらどのように身を守るかのお話しを聞いて

いざ「地震だ~!」の声がかかると

みんな上手に身を守って避難することができました!

次は、11月に火災訓練をする予定です。

 

そして、今週も元気に体を動かす子どもたち!

面白そうなことがあるとすぐに飛びつきます!

 

中でもみんなが好きな運動が壁登りです。

ボールをゲットするまで、繰り返し走る走る!

さすが、お兄さんたちは見事にゲットしていました。

鉄棒にも挑戦!

友達の技を見て、刺激を受けて頑張っています!

フラフープで鬼ごっこがはじまったり

みんな遊びをつくる天才です!

もうすぐ夏休み!暑さに負けず元気に過ごそうね!

以上、中鶴でした。

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503

 

 

 

七夕にねがいを込めて☆

もうすぐ七夕だな~☆ 何かしたいな~☆

よし!!フルーツポンチを作ろう!

スイカも美味しそうだな~☆

よし!!スイカ割りもしよう!

ということで、

健軍商店街に買い物にでかけました。

 

フルーツポンチの材料とスイカをグループに分かれて購入

 

缶詰もたくさんあって迷うな~

 

健軍商店街には七夕飾りがあったり

いろいろなお店があって散策するのも楽しかったです。

 

アイリスバリーに帰って来てからは、七夕飾り作りをしました。

「誰が一番長く輪っかを作れるかな~」と言われると

折り紙を細く切って数を増やす工夫をしたりして

みんな集中して取り組んでいました!

きっと、願い事もお星さまに届たでしょうね☆

 

 

その後のスイカ割りは大盛り上がり!

ちょうどみんなが叩き終わると、最後にスイカがパカーンと真っ二つに!!

 

きれいに割れて、美味しくいただきました!

 

子どもたちの願い事の中には、

「コロナウィルスがはやくおさまりますように」

という願い事もありました。

本当にみんなの願いですよね☆

「みんなでワイワイ楽しく過ごせますように☆」

 

以上、中鶴でした。

 

熊本市東区東野1-9-5

(東京靴流通センター2階)

tel  096-273-8503