日々の様子⭐︎

こんにちはー!!

新学期が始まり、GWがあったり、

運動会の練習があったり

子どもたちは忙しい毎日を過ごして

いるのではないでしょうか^^

そんな中でもみんな元気に楽しく

活動して過ごしていますよ⭐︎

最近の日々の様子を

お伝えします^^

最近のブームはポップチューブ⭐︎

これを繋げて縦に長くしたり、

丸くしたり、色々な形ができます!

ひっぱりあっこです⭐︎⭐︎

そして最近は課題も頑張って

取り組んでますよー!

ハサミを使って写真を切ったり、

みんな真剣に取り組んでます!

切った写真を紙に貼っていきます

両面テープをはがすのが少し

難しいですががんばっています^^

その他にもボールペンのフタを

閉めたり、紐通しをしたり、、

毎日色々なことに挑戦しています

運動も頑張っています^^!

前まわりができるようになったり、

あと少しでまわれたり、長い時間

ぶらさがりができるように

なったり、、!

出来ることがどんどん増えてきて

毎日びっくりしています⭐︎⭐︎

 

暑くなりますが、休憩や

水分補給をしっかりとりつつ

楽しんでいこうと思います!^^

以上三神でした

 

 

 

日々の様子②

4月学校が始まり、5月GW、あっという間に1カ月半が立ちました。

新しいお友達がたくさんできたかな?新しい先生の名前覚えれたかな?

GWは家族でお出かけやBQなど楽しかった思い出が聞けました。

いまは、5月に運動会があるお友達は毎日練習を頑張ってますね。

アイリスバリーでもたくさんの運動にもチャレンジする様子や日々の様子です。                       

苦手なことでも、チャレンジして、自信につながっていければと思います。

動物ふれあい体験に行きました♪

こんにちは!

今回は旭志 四季の里に行き動物ふれあい体験をしてきました♪

馬、やぎ、ひつじ、らま、カンガルーなどたくさんの動物たちに餌やり体験をしました。

 

人参とサツマイモの入ったエサは持っているだけで動物がたくさん寄ってきます!

 

カンガルーに触れる珍しい体験もでき子供たちに大人気でした!お腹の袋に赤ちゃんも入っておりすごくかわいかったです♪

あっという間になくなったエサやりが終わった後は公園のアスレチックで遊びました♪

怖がる子供もいるかな~と思っていましたがみんなどんどん餌をやっていくので動物たちのお腹もいっぱいになりました‼

またみんなで行きたいと思います♪