こんにちは!
もうすぐ冬休み、クリスマス、お正月…と子どもたちにとって嬉しいイベントが近づいてきて、アイリスバリー内もソワソワし始めてきました😂
今週は、毎年恒例となっている『食と農の体験塾』に行ってきた時の様子をお伝えします😊
まずはクッキー作りから始まります🍪
卵を割って粉と混ぜ、生地ができたら最後はみんなが一番楽しい工程です
それぞれに好きなキャラクターや文字などを作り、世界で一つのクッキーが完成😆✨
少しつまみ食いをした後は、いよいよピザ作りです🍕
生地を伸ばす工程で失敗してしまい落ち込んでいた子もいましたが、焼き上がりをみると、とても満足そうな表情を見せてくれ、自分で作ったものを美味しく食べることができました😊
自分たちで作ったピザは美味しさ2倍でペロリと完食😋
おにぎりやスープも美味しくてたくさんおかわりしました🤗
地球温暖化についても学ぶ機会があり、子どもたちにとってとてもいい経験になりました
ピザ作り後は、公園に寄って遊んで帰りました!
80メートルある滑り台を滑っては、また上まで階段を上り何度も楽しんでいた元気いっぱいな子どもたち
これからも、たくさん食べてたくさん遊び、大きく成長していってくれたらなと思います🥰
そして今年も1年、ブログ「アイリスバリーな日々」をご覧になっていただきありがとうございました!
来年も皆さまに子どもたちの元気な姿を発信していきたいと思います😄
2024年も大変お世話になりました🙇♀️
みなさん良いお年をお迎えください🎍
以上、奥田でした!