冬休み②❄

引き続き冬休み後半の様子をお伝えいたしますm(__)m

 

昨年の最終日も3333段に登ってきました!

早い子は1時間ほどで到達し、途中何度か心が折れそうになった子も

いましたが、今年も無事 全員 登頂出来ました☆

素晴らしい!お疲れさまでした👏✨

 

そして、今年初日の活動は凧あげ作り~✂

個性豊かな凧あげが完成しました♡

午後からは神社参拝へ、、

神社でしっかりお参りをして、くじ引きもしてきました!

自分で作った凧あげも飛ばしてきました~✈

皆「楽しかった!」と大満足でした🎵

 

お正月といえば『書初め』

皆自分の思う目標や言葉をしっかりと

心を込めて書きました!

アクセサリーも作りました♡皆上手👏

 

そして最後はグルメ旅~

今回は山鹿にお邪魔しました🚙💨

人気店の「どさん子」でラーメンや唐揚げ、

それぞれ好きなメニューを選んで食べました!

とっても美味しかったです~♡

 

八千代座の見学もさせていただきました!

皆しっかりお話も聞いて、良い経験になりました☆

 

今年の冬休みはインフルエンザが猛威を奮っており、

年末年始、大変なご家庭も多かったようです。

まだまだ予断を許さない状況ですので、引き続き

感染症対策に努めてまいります!

また、学校も始まり冬休みの感覚が抜けない所もありますが、

アイリスバリーで体を動かしながら、

心も体も元気に病気を吹き飛ばしていきたいと思います😊✨

以上、藤本でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA