魚釣り体験

こんにちは!

今回は、11月最後の土曜日に行った魚釣り体験の様子をお伝えしていきます🐡

朝から出かけ、道の駅旭志でご飯を食べた後、近くの遊具で少し遊びました。

とても寒かったですが、子ども達は元気に遊具で遊んだり、走ったりして元気に楽しく遊んでいました。

遊んだ後は釣り体験をしに、蛍ケ池自然釣堀センターに行きました。

中には初めての子もいましたが、皆餌付けから挑戦しました☆

皆、魚がいっぱい泳いでいる所を探しながら、魚が食べるのを待って上手に吊り上げることが出来ました。

中には釣ることに苦戦し何回も逃げられた子も・・・💦

皆釣り上げた後はお店の人に焼いてもらい、おいしそうに食べていました🥢

子ども達にとってとてもいい経験になりました。

機会があればまた行ってみたいと思います。

以上、山下でした。

クッキング🍰

こんにちは!

先日、一号店で生チョコケーキ作りをしました。

今日はその時の様子をお伝えします!

まずは食材の買い出しに行きました🍫

別のお菓子につられているお友達もいましたが、チョコレートやクッキーをみんなで選んで買いましたよ!

帰って来たら、早速クッキング開始です!!

クッキーを砕いて土台を作ります。

溶かしたチョコレートを型に流し込み、冷蔵庫で冷やしたら完成です!

美味しい生チョコケーキができました〜!!

みんなおいしいね〜と言いながら、あっという間に食べてしまいました!

とても簡単にできたので、また作ってみたいと思います!

以上、松岡でした!

 

いもほり体験🍠

こんにちは♪

今回は2号店でふわふわスライムづくりとたかはま観光農園さんの区画をお借りして芋掘り体験をしてきました。

スライム作りではいつもと違う感触になるようシェーバーフォームを入れふわふわになるようにしました。✨

みんな感触をたのしみながら作り、色んな遊びに発展して考える力が身についていますね♪

そして午後からは芋ほり体験!🍠大津町まで行ってきました。🚗

みんなウキウキわくわくで掘って見つけて喜びの声がいっぱい聞こえてきました😆 一か所からたくさん、大きなお芋がたくさん、最後まで掘りつくしました!

掘り終わった後はみんな遊びたくてうずうずしている様子。最後は農園に備わっている遊具で遊んで帰りました。

みんな全員楽しかったと感想ももらえたのでこちらも大満足でした。☺️

以上松木田でした。

ハロウィンパーティー🎃

今年は、25日~31日までをハロウィンweekにして

仮装やゲームを楽しみました。

毎年恒例の、ピニャータ割りも盛り上がりました。

(職員が作った、ピニャータもなかなかの力作揃いでしたよ!) 

ピニャータの中にはお菓子が入っているのですが、

なかなか割れないので、みんな必死です!

お菓子を無事にゲットしてご満悦♪

また来年もお楽しみに~♪

以上、中鶴でした。

フードパル🍴

先日はフードパルに行ってきました~🍴

パンが食べ放題ということで、皆大喜び😊

パンを7個程食べたお友だちもいて、びっくり!👀

成長期だな~と感じました(笑)

本日はあいにくの雨だったので、子どもたちも体がウズウズ、、

少し雨がやみフードパルを走り回っていました🎵

 

午後からは熊本城の見学へ🏰

震災後に初めていってきましたが、とてもきれいになっていてびっくり!

中学生のお友だちは「きれいすぎて少し寂しい」と言っていました🤣

イベント中だったので、煙がモクモクとしていて神秘的でした✨

階段5階の上り下りはなかなかきつかったですが、、

食後の良い運動になり、良い勉強にもなり、と楽しかったです🏃‍♀️

以上、藤本でした。

久留米 青少年科学館

久留米 青少年科学館に

行ってきました!!

今回はその時の様子を

お伝えいたします✨

朝から高速に乗っていくと伝えると

みんなテンション⤴︎⤴︎でした😆

ついてすぐにお弁当🍙のはずが、、

プラネタリウムを見たい!!と✨

星座の勉強や、おしり探偵の映像など

楽しみました!

そのあとはみんなでお弁当🍙

イートスペースがあり、ゆっくり

食べることができました😆

食べた後から活動開始♪

色々な実験があったり、

体験したりと子ども達はとっても

忙しそうにしてました笑

他にも放電実験ショーや、天体観測など

色々楽しそうなコーナーがありましたが

時間が合わず、、、😭

次回またリベンジしたいと思います💪

みんなでプラネタリウムを見れた

ことがとっても嬉しかったです✨

またみんなでどこかに出かけようね☺️

以上三神でした♪

 

🎃ハロウィン制作&デザート旅🍬

こんにちは!

今週は、第3土曜日の様子をお伝えします😆

この日は、芋ほりの予定でしたが、朝から雨が降っていたため

【ハロウィン制作&デザート旅】に予定を変更しゆっくりと過ごしました☔

 

ハサミを使って切ったり、テープをはがして貼ったりと

とっても一生懸命頑張っていた子どもたち

制作の段階からそれぞれの個性が光り、どの作品も本当に素敵でした🎃❤

 

午後からは光の森ゆめタウンに行き、決められた金額内で、それぞれ好きなデザートを選びお買い物練習をしました🍩🍟🍦

 

店員さんとのやり取りも段々と上手になってきて、日々成長を感じています😭

指導員もデザートには目が😍になり、一緒に食べながらみんなで美味しさ、楽しさを共有しました🤭

これからもお買い物学習を通して、お金の使い方や自分で選択できる力

そして、人との関わり方などを学んでいけたらと思います😌

芋ほり体験はまた来月リベンジしようね😊

 

以上、奥田でした!

 

 

 

 

 

紙コップロケット製作・公園・駄菓子屋

こんにちは!

9月が終わり10月になり、少しずつ涼しい日が多くなり過ごしやすい気候になってきました。

今回は10月第一土曜日の2号店の様子をお伝えしていきます。

製作では紙コップと輪ゴムを使って紙コップロケットを作りました🚀

 

皆自分なりに絵を描いたり色を塗りながら製作に取り組んでいました。

お昼ご飯を食べた後はひごっこジャングルに🎵

暑かったですが子ども達は関係なし!走ったり遊具で遊んだり楽しそう。

  

色々な遊具で遊びみんな楽しそうですね。

    

長い滑り台を何回も滑りに行く子や穴の中に入り休憩してる子もいました。

みんな笑顔で楽しそうでした。

その後くじ王に駄菓子を買いに行きました🍪

たくさんのお菓子やおもちゃがあり、決められたお金で買えるようにとっても悩んでいました😊

先生たちに聞きながら、上手にお買い物することが出来ました。

一日みんな楽しそうに過ごしていました!

以上山下でした

 

ひまわり農園に行きました🌻

こんにちは!

今回は1号店でひまわり農園に行った時の様子をお伝えします!🌻

入ってすぐに可愛らしい看板がお出迎えしてくれました!

 

中にはスタンプラリーやクイズ、おみくじも用意されていて、興味津々の子どもたちでしたよ🤭

見頃な時期で、たくさんのひまわりが咲いていてとても綺麗でした!✨

これからも子どもたちと色々な場所へ出かけて、たくさんの思い出を作っていきたいと思います!

以上、松岡でした!

夏休み思い出写真・クレーンゲーム・絵付け体験

こんにちは♪

9月の半ばに入り、子どもたちも休み気分から

すっかり切り替わってきています。

今回は9月土曜日の二回にわたって

2号店の子どもたちの様子をお伝えしていきます。

第1土曜日

午前中は写真貼り制作で夏休みの写真を見て楽しそうに話してくれました。

写真貼りも各々集中して切り取ったり、絵をかいたりして

上手に飾ってくれています。

午後からはクレーンゲームがたくさんある3rdプラネットあそびタウンに

行ってきました。

色々な景品を見ては目を輝かしてウキウキな様子♪

中にはレーシングゲームで対戦をしたりと楽しく過ごしています。

みんな景品が取れて大満足でした!

 

第3土曜日

あんずの丘で絵付け体験!

みんな初めての絵付けで真剣にお店の人の話を聞いて期待に胸を膨らませています。

自分の好みの器を選び、割れないよう慎重に絵を描いています。

いつもは子ども達の元気な声が聞こえますが、作業中はすごく静かで集中している様子でした。

その分焼き上がりがとっても楽しみですね♪

以上、松木田でした!